トップページ > 新潟のリフォーム会社を探す > (株) 新和建設
(株) 新和建設

(株) 新和建設

無料電話
0120-062-369
※IP電話、ひかり電話、一部のダイヤル回線電話では利用できません
住所
村上市下助渕794-1
営業時間
9時~17時
定休日
日曜

築50年ほどの平屋住宅を本質改善型リノベーション。玄関ポーチには下屋を増築。植栽が映える外構計画にもこだわった。

ふわっと光る照明とナラの無垢材を使用した床のコントラストは抜群。落ち着きのあるダイニングに。 

村上の田園風景や住宅周りの植栽から季節の移ろいを感じながら生活することができる。

南東面に開けた土地であることを生かし、リビングには開放的な窓を設置。

仕事や書き物ができるコンパクトな書斎。目の前の窓からは田園風景を一望。

性能面・デザイン面ともに力を入れ、豊かな住環境を実現

  新和建設は、新潟の厳しい気候の中でも一年を通して快適に暮らせる住まいを追求し、「高気密×高断熱×耐震性」の3要素を軸に家づくりを行っています。新築ブランド「木楽々(きらら)」では、地元・新潟の木材を生かし、20名以上の自社大工による熟練の技術で、性能とデザインを高い次元で両立した住宅を提供します。見た目の美しさだけでなく、住み心地の良さにもこだわっています。こうした姿勢を大切に、より良い住まいを皆さまにご提案いたします。
 また、リフォームブランド「ecoLa(エコラ)」では、これまで大切に暮らしてきた思い出あふれる住まいを性能や快適性を向上させた形で再生させます。まずは基礎や梁・柱を残したスケルトン状態にし、その後、断熱材や断熱窓を用いて丁寧に施工します。
 さらに、造作家具や造作棚など細かな要望にも対応できるのは、自社大工が直接施工を担うからこそ。お客様の想いが現場にしっかりと伝わります。建てた後のアフターフォローや定期的なメンテナンス体制も整っており、長く安心して暮らせる環境が用意されています。

pickup

 既存の柱や欄間などをあえて見せることもリノベーションだからこそできるデザイン。予算に合わせて工事範囲を検討できるのもリノベーションのメリットです。

和の趣を残したリノベーション

会社の特徴

企業の強み

デザイン力 設計・提案力 自社施工による技術力 コストパフォーマンス 自然素材 アフターサービス

得意なジャンル

大規模リノベーション 小規模・部分工事 二世帯 オール電化 耐震リフォーム マンションリフォーム 断熱・エコ

対応可能な項目

古民家再生 中古住宅の紹介 女性プランナーによる提案 外構・ガーデン 定額制商品 ショールームあり

会社のデータ

会社名 (株) 新和建設
住所 村上市下助渕794-1
電話番号 無料電話 0120-062-369
※IP電話、ひかり電話、一部のダイヤル回線電話では利用できません
施工エリア 下越
定休日 日曜
営業時間 9時~17時
建築業許可番号 新潟県知事許可(般-27)第20737号
ホームページ http://www.shinwabb.com
その他データ モデルハウス棟数/1棟(村上市緑町)
宅地建物取引業/新潟県知事(6)第4236号
建築士事務所登録番号/一級建築士事務所
新潟県知事登録(ニ)第4737号
●住まいのリフォーム館エコラ 村上市下助渕722-1
●新発田オフィス 新発田市富塚町2-14-1
備考 ※記載情報は、2025年8月1日現在のものです。

リフォームKomachi

ページ上部へ移動